整理収納 · 2023/11/30
早いもので明日から師走です。 クリスマスや年末年始が近づくにつれ、頭をよぎるのが年末の大掃除。 今年は出かける機会も多く、掃除も適当になっていたので年末はちょっと気合を入れて掃除をしようと思います。 かといって、わざわざ洗浄力の強い洗剤や、専用洗剤を用意するわけではありません。...

旭山動物園の近く、静かで緑豊かな環境にある「ぴあふる岩山」様にて、 整理収納講座の講師をさせていただきました。 ぴあふる岩山様は、旧旭川市立旭川第4小学校の校舎を利用して開設された知的障がい者の生活介護事業所です。 地域住民の方や利用者やそのご家族との交流をとても大切にされていて、定期的に行事やイベントを行っているそうです。...

整理収納 · 2023/09/03
三愛地所様の新モデルハウスVoizが完成し、お披露目会&ルームツアーを開催しました Voiz(ヴォイズ)は、整理収納アドバイザー米村大子さん監修のモデルハウスです。 Voizはー いつもきれいで、片付いている。 家事がしやすい。 暮らしがもっと楽しくなる。 そんな声を、収納アドバイザーとかたちにした家です。 考え抜かれた生活動線や収納、空間づくりで、...

あっという間に夏休みですね。 このたび東鷹栖公民館様からご依頼をいただき、「親子で学ぶお片づけ講座」としてお話をさせていただきました。 7組13名の親子が参加してくれました、暑い中ありがとうございました! 片づけって、子供たちにとっては全然楽しいものではないはずです。 むしろやりたくないし、面倒くさいのが当たり前。...

整理収納 · 2023/05/23
学生の頃の一人暮らしを思い出して、ちょっと懐かしくなりました。 洗面所はありません、収納はクローゼットのみ。 とにかく動線に沿って、収納できそうな箇所を見つけて狙い撃ちです。 洗面所がないから、キッチンや玄関にも洗面用品を配置しました。 キッチンには書類や工具、洗濯洗剤も収納しちゃいます。

2023/04/16
玄関で重い存在感を放つダウンジャケットたち。そろそろ収納しなきゃ と思い立った日曜日、重い腰を上げて冬物の整理収納をしました。 まずは靴の衣替え。冬靴をしまって、夏靴を下ろしましたよ。 我が家は靴箱の上段と下段を入れ替えれば終了です。

blog · 2023/04/10
2023年の春は、なんだか長いトンネルを抜けたような感覚です。 2020年、コロナが蔓延し生活にも仕事にも大きな影響がありました。 整理収納の仕事は激減し、家にこもることのストレス解消と収入を補うためパートにでることにしました。 今までの自分にはありえなかった、農業と福祉の仕事です。...

お知らせ · 2023/03/05
コロナ禍もようやく出口が見えはじめたように感じます。 このタイミングに、このような素敵なイベントに出店させていただくことになりました。 この数年、生活様式の変化で、私たちは不安やストレスを感じない日はなかったのではないでしょうか。 イベントの中止、対面の機会の減少、マスクの息苦しさや、仕事への影響など。。。...

お知らせ · 2023/01/25
2023年1月より、整理収納サービスの料金体系がわかりやすくなりました。 これまでは、様々なニーズに対応するために、 おうちまるごとプランや、ステップアップお片づけなど、複数の料金プランがあったのですが、 「どのプランを選べばよいかわからない。」というお声もいただくことがありました。 そこで、新しい料金体系はたった2つ...

整理収納 · 2022/05/22
5/21気持ちの良い朝 旭川から帯広方面へ車で3時間、清水町へ、 「クラシノリサイクルイチ クリーニングデイしみず」へ行ってきました。 “クリーニングデイ”とは、フィンランド発のアップサイクル・カルチャー・イベント 古い不要なモノに新しい価値をつける、生まれ変わらせることを目的にしています。 全国各地で開催されていますが、清水町では、...

さらに表示する