レッスン・セミナー・講座

自分の誕生日にたくさんの方の前でお話する機会を頂きました。 12月17日、旭川の隣町、鷹栖町の社会福祉協議会様の主催で、 「終活✕整理収納講座」が開催されました。 鷹栖町は福祉が充実している町です、高齢者が生き生きと活動できる様々な支援をしており、 その一環として開催された「終活✕整理収納講座」には、47名の方が参加してくださいました。...

11/2は東神楽町社会福祉協議会様主催のお片づけ講座でした。 3年目の登壇となります、いつもありがとうございます! 昨年の11月、「来年はコロナが終息していると良いですね」と話していたのですが 今年もマスク着用での開催となりました。 さて、今年のテーマは「押入れの収納方法」でした。...

第4回「暮らしスッキリお片づけレッスン」のミニレッスン 「1boxチャレンジ」をオンラインで開催しました! >第1回目の様子 >第2回目の様子 >第3回目の様子

第3回「暮らしスッキリお片づけレッスン」のミニレッスン 「1boxチャレンジ」をオンラインで開催しました! >第1回目の様子 >第2回目の様子

第2回「暮らしスッキリお片づけレッスン」のミニレッスン 「1boxチャレンジ」をオンラインで開催しました! 2組の方にご参加いただきました、ありがとうございます。 今回は、お子さんとご参加の方がいらしたので、お片づけの手順を ホワイトボードに書き出して説明してみました。 “お片づけの手順”って、子どもも大人もお年寄りも共通です。...

ひと箱分のお片づけに挑戦してみませんか? 全11回「暮らしスッキリお片づけレッスン」のミニレッスン 「1boxチャレンジ」をオンラインで開催しています! 所要時間は60分で、 お片づけのミニレッスン(20分)を聞いて、 1boxチャレンジ作業(40分)に挑戦します! ひと箱分ですが、片づいた時の達成感はとっても大きいですよ。...

今年も子育て支援センターいずみさんで収納講座でした。 サークル含めるとお話をするのは4回目! 継続して呼んでいただき感謝申し上げます^^ 今年はコロナの関係で人数を減らして換気をしながらの開催でした。 今年はテキストを使って、「片づけのきほん」をお話しました。 なぜなら、どんなにたくさん収納テクニックを聞いたとしても、...

札幌・旭川・オンラインで開催中の全11回「暮らしスッキリお片づけレッスン」 その卒業生さん達とのオンライン同窓会を開催しました! オンラインだからこそ、遠方のみなさんと繋がれるようになりました。 今回参加してくれた皆さんは、札幌・旭川・なんとマニラからの参加も!!

昨年、お片づけ講座をさせていただいた団体様からのご依頼で 今年もお片づけ講座の講師をさせていただきました。 2年連続でお声をかけて頂けたことが何より嬉しかったです! 昨年は整理収納のお話を、そして今年は「ぜひ応用編を!」とのことで、 ワークを交えた実践中心の内容でお話しました。 昨年も参加してくだった男性からは、...

10月に「暮らしスッキリお片づけレッスン」4期さんのおひとりが卒業されました! 約1年間で全11回のレッスンをすべて終え、ひととおり家全体の片づけに向き合って、 苦手だった収納も空いているスペースを生かせるようになって、 卒業発表を聞いて胸が熱くなりました。

さらに表示する