子ども収検5級(3歳~6歳)、4級低学年(小1~小3)、4級高学年(小4~小6)、3級(中学生以上)を開催しています。
     
    ★今話題の「収検」とは?★
    収納王子コジマジックが代表理事を務める日本収納検定協会のお片づけ検定です。
    ---------------------------------------------------
    一般社団法人日本収納検定協会HP
    http://shu-ken.or.jp/
    ---------------------------------------
       
     
    日本収納検定協会のFacebookページはコチラ
    【こども収検とは?】
     
    「こども収検」は、こどもの年代に合わせて3つの段階にわかれています。
     
    3歳から6歳までの幼児向けは「こども収検5級」です。
     
    30分のプログラムで、紙芝居やゲーム感覚のオリジナル教材を
     
    用いてお片づけを学びます。
     
    そして、小学1~3年生向けは、「こども収検4級・低学年」です。
     
    30分のプログラムで、お道具箱を題材に、学校や家での片づけの
     
    きっかけとなるお片づけ教室です。
     
    小学4~6年生向けは、「こども収検4級・高学年」
     
    40分のプログラムで、お片づけの基礎を学習し、ミニテストで確認。
     
    しっかり知識を身につけます。
     
    いずれも、最後まで参加することで認定証を授与します。
     
    >現在募集中の子ども収検 
     
     
     
     
    【収育お片づけセミナーとは?】
     
    学ぶ、試す、活かすの3ステップで分かりやすく楽しく学び、
     
    テキスト不要で収検3級取得を目指せる2時間のプログラムです。
     
    
        ☆お片づけの基礎を学ぶ、70分の勉強会
    
    
        
        ☆学んだ知識をその場で力試し、収検3級試験
    
    
        
        ☆お片づけ力の素晴らしさを知る、収育講話
    
    
         
    
    
        収検3級試験に合格すれば、"カワイイ♪"と好評の合格認定証を進呈いたします!
    
    
         
    
    
        しっかりお片づけの知識を身につけて、スッキリとした毎日暮らしを手に入れてください!
    
    
         
    
    
        >現在募集中の収育お片づけセミナー