お片づけから暮らしと家計をプラスに導くお手伝い
旭川の整理収納アドバイザー いのしたけいこです。
今日は、札幌駅北口からすぐの“ココイクサロン”で
佐藤まさこ先生による「足もみ入門レッスン」でした!
日頃から何となく不調を抱えているとか、季節の変わり目が辛いとか、
婦人科系が弱いとか、肩こり頭痛がひどいとか、腰痛もちとか、
身体の悩みは人それぞれ!
でも、冬は体調を崩すことが多い時期ですから、
足もみで身体を温めてまずは免疫力をつける!自己治癒力を高める!!
まずはそこですね!
わたしも足もみをする前は、季節の変わり目には必ず喉を傷め、鼻水がとまらず、
副鼻腔炎になり、咳がひどくて夜も寝れず、声は枯れ、3ヵ月は不調が続いていました。
今はセルフケアのお陰で、耳鼻科に行くこともほとんどありません♪
今日、参加してくれたみなさんは足もみレッスンは初めてとの事で、
「痛いーーー!」っていう叫びが連呼(笑)
足の反射区を見ながら、基本の揉み方を練習していきます。
ただ単に揉むのではなく、圧の掛け方や、老廃物の流し方も
丁寧にレクチャーしてもらい、
ひとりひとりの足を触って、その人の体調を考慮してアドバイス。
それがまさこ先生の素敵なところなの♡

まさ子先生も言っていましたが、「お母さんが元気でなくちゃいけない!」ってホントです!
お母さんが元気でなくちゃ家が回っていかないんです。
だから、出来る範囲でいいからセルフケアをすること、これはお母さんがやってほしいし、
時々、身体をメンテナンスする機会をつくる、お金を出してあげる、
これはお父さんがやってあげてほしいな。
お母さんは自分のことって後回しにしちゃうからね!
今日は札幌での開催でしたが、もちろん旭川でもやれたらいいなと思っています(*^^)v
必要な人に届けたいの、いっそサンタさんになりたい(笑)
わたしも今日は足もみしたし、ゆっくり寝ることにしますね♡
コメントをお書きください