お片づけから暮らしと家計をプラスに導くお手伝い
旭川の整理収納アドバイザー いのしたけいこです。
12月、誕生日の少し前に札幌へ。
整理収納アドバイザーとして、女性として、経営者として、
尊敬する広沢かつみさんの講座へ参加してきました♡

(よく見ると整理収納アドバイザーばかり笑)
昨年、かつみさんの“女性のスペシャリスト講座”に1年間参加して、
それはそれは背中を押され、ブロックをたくさんはずし、
死ぬまでどんな風に生きたいか考え、
すると今やらねばならない事がたくさんあると気づきΣ(゚Д゚;エーッ!
余計な事を考えている暇はない!と行動したのでした。
整理収納に出会う前は、「失敗しないために」「傷つかないために」と、
行動することを避けてきましたし、未来を想像するのが怖くて仕方なかったです。
これって、知らぬ間にそういう自分を作り出していただけ。
でも整理収納を学び、
出来ないかもしれないという思考を捨てて、
「どうやったら出来るのか?」を常に考えるようになりました。
そして大切なのは、まず「自分の目標=ビジョン」を明確にすること!
流れ星はあっという間に過ぎ去っていきますから。
かつみさん自作の手帳、赤い色がすごく素敵!!やる気が出ます(≧▽≦)
2018年の目標を書き出してかつみさんに報告しました。
まだ追加していくつもりです^^
未来を創るのは今の自分、
明日、明日、と先延ばしにしても何も始まらないの。
整理する力は、選ぶ、決める力でもあります。
何から始めていいかわからない、でも変わりたい、
そんな人にはぜひ片づけをして欲しいし、
そこがスタートだと思うんです。
2018年、たくさんの人に届けに行きます♡
コメントをお書きください