お片づけから暮らしと家計をプラスに導くお手伝い
旭川の整理収納アドバイザー いのしたけいこです。
今年の3月に旭川に引っ越してきて、早くも2017年が終わろうとしています。
初めての土地で、右も左もわからず、手探り状態でワタワタしていましたが、
アドバイザー仲間や地域の方々、ライナーさんの担当者さん、教育委員会の方々、
そしてレッスンに参加してくださったお客様に支えられ、何とか過ごすことが出来ました。
本当にみなさま、ありがとうございました!!
今年の前半は、旭川の素敵な先輩、浦崎奈美さん、佐々木亜弥さんはじめ、交流会でアドバイザー仲間とお喋りしたり、
コーチング、質問の講座に参加させてもらったり、札幌や帯広に行ったり^^
東京からメディアで活躍中の整理収納アドバイザー吉川永里子さんがいらっしゃっての交流会も楽しかった~!
そして、今年はじめて、お片づけ教室開校、収納検定開催、暮らしスッキリお片づけレッスン開催にチャレンジしました!!
難しいのか?簡単なのか?それさえわからないからとりあえずやるという感じで、
でも、空回りしてる事が多々ありました。
まだまだ知っていただくために足を運ばなきゃいけないな!と思っています!
そして、プライベートでは孫が生まれました(≧▽≦)!!
目に入れても痛くないというのは本当です(笑)
1月に泊まりに来るので楽しみなんです~♡
今年の後半はケーブルテレビさんに出演、美幌へお片づけなど、これまた初めての事ばかりでした!
私を見つけてお声掛けいただき、本当にありがとうございました!!
けっこう抜けてることろがあったり、男っぽい性格だったり、女性らしさが足りない私ですが、
来年もどうぞ仲良くしてください!!
さて、来年2018年は、
「整理収納を広める」
「ニーズに応えるサービスを提供する」
「道東、道北へ行く」
「お片づけ教室を活性化」
このようなことを軸に動いていきたいです^^
まずは、整理収納を広める、これが必須課題だと思っています♡
また、たくさんの方のお力を借りることとなりますが、
どうぞよろしくお願いいたします!!
いろんな妄想を抱きつつ、残り僅かな今年をしっかり
噛み締めようと思います。
皆様も、良いお年をお迎えください!!
+plus K 井下佳子
コメントをお書きください