旭川の整理収納アドバイザー いのしたけいこです。
みなさん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?
5/1と5/2を挟んで前半、後半にお休みが分かれているので、
家でガーデニングを楽しむ方も多いようですね。
そして、窓を開けての掃除や片づけ、冬物衣料や布団類の洗濯クリーニング、
クローゼットの衣替えも連休ならはかどりそう!
今日はコインランドリーに行ったのですが、とっても混雑していました!
さて、
我が家は、GW前半に、道北を海岸沿いにめぐる1泊2日のドライブに行ってきました^^
宿をとらずに「何とかなるさ!」と、寝袋を持参して出発\( 'ω')/
1日目。
旭川からまずはオホーツク海へ、興部~雄武~枝幸~浜頓別~猿払~宗谷岬~稚内へ

オホーツクの海沿いの道を走ると、道路わきの木が独特で、海からの風になびいた形になっています。
海岸は荒々しい岩が切り立って、まさにオホーツクという感じでした!
1日目の走行距離330km、景色が楽しくて運転の疲れを感じませんでした~。
宗谷岬からサハリンが見えて、外国が見える!!と感激していました!(笑)

そして稚内に到着、
その日は銭湯で一休みして車中泊しました、
「車で寝る」という行為に娘は大喜びでした(*^-^*)
なぜか朝の4時に目が覚め、日の出を見て出発することに!(早っ)
朝5時すぎのノシャップ岬、当たり前だけど誰もいません(笑)
とっても天気が良くて、ドライブも快適で、「オオワシとオジロワシが見たいね。」
なんて言っていたら、オジロワシが本当にいました!しかも近距離!
写真を撮ろうにも、目をそらすのがもったいないくらいで、飛び立つまで見つめていました。
とっても大きくて気高くて、カッコよかったです!
遠別の河口に寄ってみたら、またオジロワシがいてビックリ!
スマホでの撮影は限界がありました、やっぱり一眼レフがほしい。。

オジロワシやオオワシは冬の間しか見られないそうなので、とてもラッキーでした!
のんびりペースで車を走らせ、2日目のお昼は小平にて。
開店前からすでに行列の「すみれ」
ショーケースに並ぶ新鮮な魚介類、値段もリーズナブルで人気の訳がわかりました。
パパは海鮮丼と麺のセット1350円、
私は甘エビラーメン(塩)900円をチョイス、エビの出汁が濃厚でした♡
最後に留萌港に寄って、何が釣れているかを確認して帰路につきました。
疲れたけどとても楽しい充実の2日間でした!!
帰ったらまさかのボイラー故障、
パパは疲れからか熱がでてダウンと、
残念なオチがつきましたが、GW中にしっかり回復します!
みなさんも、よいGWをお過ごしくださいね♡
お片づけに最適なシーズン到来!!
快適なおうちを目指すならこちら!!
【暮らしスッキリお片付けレッスン井下クラス2期募集中】2時間の訪問お片づけサービス付き
1年間かけて部屋ごとの用途に合った「片付け」を学び、見た目も気分もスッキリした暮らしを実現するための習慣を身につける講座です。この講座を受講し、毎回の課題に取り組むことでひと通りの「おうち全体が片付く」を実感できます。
■日時 :2018/6/20(水)から2019/5/15(水)までの毎月いずれかの水曜日
10時〜12時
■受講料:1レッスンあたり5,900円 64,900円/全11回(税込) 一括または分割も可
※振替受講可能
■会場 :+plus Kお片づけ教室 旭川市末広5条11丁目5-10
■定員 :4名様
■託児 :要予約 託児料金はレッスン料に含まれておりません。
お気軽にお問合せください♡
コメントをお書きください