お片づけから暮らしと家計をプラスに導くお手伝い
旭川の整理収納アドバイザーいのしたけいこです。
先日、NHKのあさイチでがん保険のことが取り上げられていましたね。

あるがん患者さんの体験では、
手術、治療前の検査ですでに26万円かかったとの事。
がん保険からの給付金は60万円、
副作用によって髪が抜け、カツラを作るのに18万円、
食事代、交通費、仕事を休まざるを得なくなり
収入が減り、
あっという間に保険給付金60万円は
治療開始前になくなってしまったそうです。
この治療給付金いわゆる診断一時金ですが、
古い保険ですと1回限りとなっています。
最近のがん保険は、複数回支払というシステムになっていて、
2年に一度など、(各社条件は違いますが)
入院をしていたら、
あるいは治療を継続していたら給付金が受け取れます。
複数回支払は、保険会社によって条件が異なりますので、
しっかり確認する必要があります。
ココけっこう大事です!!
今はがんは早期発見で治る時代と言われていますよね、
長期でも戦えるような準備をしておきたいものです。
貯蓄からはどのくらい捻出可能か、
保険からいくら給付金がおりるのか、
いま一度、確認してみてくださいね。
プラスケイでは保険の整理・相談も行っていますので、
気になる方はお問い合わせくださいね。

コメントをお書きください