医療保険ってご存知ですよね?
病気やけがで入院したときに、
入院給付金や手術給付金がもらえるというものです。
最近では入院の日数も短くなって、
国の高額療養費制度なるものもあって、
医療保険の在り方も変化しています。
わたしも自分が入院するまでは
医療費ってそれほどかからないと思っていました。
が、いざ入院してみると、
ママがいない事で、外食やお弁当が増えたり、
目に見えない出費と家族の負担がありました。
もし、もっと入院が長引いたら、
パパも仕事があるし、
毎日定時で仕事を切り上げるのも無理だから、
両親に来てもらう事になったでしょう。
遠くから足を運ぶには交通費がかかります。
仕事も休まなきゃならないから自分の収入も減ります。
医療費よりも切実です。
そんなことが自分の入院でわかりました。
それから医療保険のことをいろいろ考えるようになり、
孫に医療保険をかけてあげました。

健康祝い金つきの医療保険。
健康であれば5年ごとに祝い金がもらえます。
これは孫へのプレゼントを買ったり、
入学進学のお祝いとして使うつもり。
もし入院したら、入院給付金がもらえます。
それは、遠く離れた娘の手伝いに行くための費用に。
保険料は2千円ちょっと、
この保険の99%は愛情です。
おばあちゃんだから^^
コメントをお書きください