
1年前にスマホ2台を乗り換えました。
重複する期間があったり、還元金の請求をするのでしばらく古い書類を処分できずにいたら、
あっという間に1年経っていました(笑)
やっとのことで書類を整理したら、肝心の還元金を請求し忘れていることに気づき、
探していたとても大事な書類が見つかったり、やっぱり整理って大事だなと。
書類を全部ださないと、探し物は見つかりません。
「全部出す」←とっても重要ですよー!

こんなにたくさんあるけど、乗り換えの時に必要だったのは、
お店の人が説明のために手書きで書いてくれたメモと、自分のメモだけ。
こういうのは紙じゃなくても良いのかも~と思いました!
逆に紙で欲しいのは請求書です。
何でもかんでも電子化で紙の請求書がなくてとても不便。(わたしの場合、です)
確定申告のときに経費を集計するのも紙の方が計算しやすいですし。
(過去にスマホ料金の請求書を印刷し忘れてお金払って郵送してもらったことがあります)

最近は大事なメモはアプリに保存して忘れないようにしています。
あとから必要になるかもしれない書類はScansnapでスキャン→アプリに保存すれば安心ですね。
アプリは便利ですけども、アプリが使えなかったり、情報が消えてしまったときのためにも
やはり書類の整理は欠かせませんね^^
書類の整理は情報の整理&頭の整理ですよ~

紙の整理、情報の整理、頭の整理しませんか?
書類のファイル方法が学べる「ファイリング講座」をリクエスト開催しています。
ファイルボックスを使った、綴じない・穴を空けない・放り込むだけの簡単整理!
>>レッスン詳細
現在レッスンのリニューアル中です、旧価格で受講できるのは今だけ!
紙ものの整理や片づけのご依頼受付中です。(コロナ感染の状況で作業の実施を判断しています。)
おうちにいながらお片づけのサポートが受けられる「オンラインお片づけサポート」も是非ご利用ください。
メルマガも配信中★くわしくは+plus K オンラインショップをご覧ください。
コメントをお書きください