
学生の頃の一人暮らしを思い出して、ちょっと懐かしくなりました。
洗面所はありません、収納はクローゼットのみ。
とにかく動線に沿って、収納できそうな箇所を見つけて狙い撃ちです。
洗面所がないから、キッチンや玄関にも洗面用品を配置しました。
キッチンには書類や工具、洗濯洗剤も収納しちゃいます。



ワンルーム最大の悩みは洗濯物干し、床置きの物干し台は場所を取ります。
そこで、突っ張りパーツで柱を2本設置、パイプハンガーを渡して省スペースの物干し完成★

窓際にひとつだけ、木製ラックが置けました。
貴重な収納スペース♪

クローゼットは服やバッグ、健康グッズなど。とにかくスペースを有効活用!
衣装ケースの奥にスペースを空けてあるので、冬布団を収納する予定。


玄関にはなんとタオルを収納、お風呂からあがるときに必要なので、こうなりました。
下駄箱の上にはペットボトルや缶のゴミ箱を。(ほかに置く場所がない)

空間を有効活用したり、収納グッズを揃えたり、
狭くても動きやすく、見た目もスッキリした収納にすることは可能です!
収納のご相談はお気軽に♪
コメントをお書きください