お片づけから暮らしと家計をプラスに導くお手伝い
旭川の整理収納アドバイザー いのしたけいこです。
9月30日は旭川を飛び出し、札幌でこども収検を開催します!!
旭川への引っ越しが決まる前に、宣言していたので有言実行(*^-^*)
会場は札幌市西区にある「札幌市生涯学習総合センターちえりあ」です。
    
ーこども収検のご案内ー
「収育」という言葉を知っていますか?
「収納」に「育児・教育・育成」をかけあわせた言葉です。
片づけの力で大人も子供も「幸せに生きる力と知恵」を育んでほしい。
そんな願いが込められています。
その「収育」のひとつとして、「収納検定」があります。
収納王子コジマジックが代表理事を務める
「一般社団法人日本収納検定協会」が考案した検定です!
収育指導士 井下佳子と楽しく学びましょう!
    【9月開催!子ども収検5級・4級】
    
    お片づけを楽しむ検定『こども収検』
お片づけってどうするの?がわかる!
お片づけの入り口となる勉強会です。
    親子でお片づけを楽しく学んでみませんか?
    
    ★今話題の「こども収検」とは?★
    収納王子コジマジックが代表理事を務める
    日本収納検定協会のこども向けのお片づけ検定です。
    --------------------------
    一般社団法人日本収納検定協会HP
    http://shu-ken.or.jp/
    
    --------------------------
    
    
    
    ◆◆親子で楽しむ こども収検◆◆
    
    開催日:2017年 9月 30日(土) 全級同日
    
    ■こども収検5級幼児むけ(3歳~6歳) 
     紙芝居やゲーム感覚のオリジナル教材を
     用いて楽しく学ぶプログラム
    
     10:30~11:00
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    
    ■こども収検4級低学年(小学1年~3年)
     お道具箱を題材に学校や家での片づけの
     きっかけとなるお片づけ教室
    
     11:30~12:00
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    
    ■こども収検4級高学年(小学4年~6年)
     お片づけの基礎を学習しミニテストで確認。
     しっかり知識を身につけます。
    
     13:30~14:15
    
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    
    
    ■参加費:1,500円(親子一組)
    ■定 員:各回 6組
    
    ■会 場:札幌市生涯学習センター ちえりあ
         札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
    
    ■お申込:こども収検お申込フォームから
         お申込みください。
    https://
    
    
    お問合せは plus.k.sapporo@gmail
札幌の収育指導士も検定を随時開催していきます。
これからも、お片づけの楽しさを広めていきます!

コメントをお書きください