 
    
セリアの“のこぎりガイド”です!
のこぎりって真っ直ぐ切るのが難しい(^^;
でも、これさえあれば、簡単に直線切りができますよ。
 
    
上下のパーツを好きな角度に組合せ、板に沿わせて取り付けます。
ガイド部分に磁石がついていて、のこぎりをピタッと誘導してくれます。
 
    
これくらいの小さな板でしたら、女性でも切れるかと思います!
ちなみに、幅が9cmまでの木材ならこんな道具もあります。
ホームセンターに売っている“マイターボックス”という切断ガイド、
これはDIYプランナーの山口恵里さんに教えていただきました!
 
    
2×4材や1×4材は、いつもこれでカットしています♪
カットした切り口は、これまたセリアのスポンジやすりで滑らかにします。
 
    
このように自宅でカットできれば、1×4材でちょっとしたラックも作ります。
ときどき余った木材で作ったりしていますよ^^
 
    
まずは自宅で何かを作りたい!という方には、おススメのDIY道具でした♡

コメントをお書きください