Home
プロフィール
整理収納サービス
お片づけスポットプラン
おうちまるごとお片づけプラン
ステップアップお片づけ 3時間×5回コース
ファイリングサービス(書類整理)
お片づけ事例(ビフォーアフター)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた方針・取組み
レッスン・ワークショップ
整理収納のキホン
ファイリングのレッスン
ファイリング体験レッスン
ScanSnap体験会
暮らしスッキリお片づけレッスン
レッスン生専用ページ
収検(収納検定)
募集中の収育お片づけセミナー&収検3級
募集中の子ども収検
オンラインサービス
ブログ
整理収納
サークル
レッスン・セミナー・講座
DIY
メンタル
収納検定
家族
ファイリング
癒し、健康
マネー
日々のこと
お知らせ
blog
片づけ推進プロジェクト
執筆・メディア
エコ・環境
4コマノート活用術
ツクツク
お問合わせ
アクセス
Online Shop
飲食店向け整理収納サービス(HACCP対応)
お問合せ(飲食店の方)
Home
プロフィール
整理収納サービス
お片づけスポットプラン
おうちまるごとお片づけプラン
ステップアップお片づけ 3時間×5回コース
ファイリングサービス(書類整理)
お片づけ事例(ビフォーアフター)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた方針・取組み
レッスン・ワークショップ
整理収納のキホン
ファイリングのレッスン
ファイリング体験レッスン
ScanSnap体験会
暮らしスッキリお片づけレッスン
レッスン生専用ページ
収検(収納検定)
募集中の収育お片づけセミナー&収検3級
募集中の子ども収検
オンラインサービス
ブログ
整理収納
サークル
レッスン・セミナー・講座
DIY
メンタル
収納検定
家族
ファイリング
癒し、健康
マネー
日々のこと
お知らせ
blog
片づけ推進プロジェクト
執筆・メディア
エコ・環境
4コマノート活用術
ツクツク
お問合わせ
アクセス
Online Shop
飲食店向け整理収納サービス(HACCP対応)
お問合せ(飲食店の方)
ブログ
整理収納
整理収納
整理収納
· 2022/05/09
捨てない暮らしを提案するリサイクルショップAntaa (アンタ)さん
美瑛にある旧五稜小学校を改装したリサイクルショップがオープンしました。 お店の名前はAntaa(アンタ)、フィンランド語で「渡す」や「循環する」を意味するそうです。 旭川でリノベーションや建築の事業をされているデザイントークさんが、 まだ使えるのに廃棄されていく家具や設備を活かして次に繋げたいという思いから、...
続きを読む
整理収納
· 2022/03/01
引き算と整理力
いきなりですが、最近よくわからないけど出費が増えたという方はいませんか? 理由はふたつ、ひとつめはキャッシュレス化が進み決済手段が増えたこと、 スマホ決済やクレジットカード、電子マネーなど決済手段が増えれば増えるほど 家計の管理が難しくなります。 (余談ですが、買い物の回数が多いほど出費も増えます。) 管理しきれないときは引き算が有効、...
続きを読む
整理収納
· 2021/10/06
おうちまるごとお片づけ!④奥の部屋
「おうちまるごとお片づけ」5日目です。 >>1日目の様子おうちまるごとお片づけ①リビング、ダイニング >>2日目の様子おうちまるごとお片づけ②キッチン >>3日目と4日目の様子おうちまるごとお片づけ③洗面所・寝室 5日目はお客様と「奥の部屋」と呼んでいる洋室です。 奥の部屋はモノを置く部屋として使っています。...
続きを読む
整理収納
· 2021/10/06
おうちまるごとお片づけ!③洗面所と寝室
「おうちまるごとお片づけ」3日目、4日目です。 >>1日目の様子おうちまるごとお片づけ①リビング、ダイニング >>2日目の様子おうちまるごとお片づけ②キッチン 2回の作業で要領を掴めてきたお客様、全部出す→分ける→収めるの流れを把握し、 スムーズに判断されるようになりました。...
続きを読む
整理収納
· 2021/10/03
収納まで提案する素敵なモデルハウスがオープンします!
今回、とっても素敵なモデルハウスの収納スタイリングに参加させていただきました。 わたしの整理収納の師匠であるおうちスタイリスト®米村大子さんが監修された 新コンセプトモデルハウス「VOIZーヴォイズ」 今までにはなかった、生活動線や収納まで組み込んだ、暮らしが見えるモデルハウスです! わたしはユーティリティを担当させていただきました。...
続きを読む
整理収納
· 2021/09/13
超おススメの耐熱ガラス保存容器
食品の保存容器、何を使ったら良いのかわからないというご質問をよくいただきます。 保存容器はいつの間にか数が増えがちです、収納スペースから溢れてお困りの方が多いようです。 わたしは、ジップロックの保存容器と100円ショップの保存容器をその時の気分によって使っていましたが、 蓋が合わなくなったり、黄ばみや臭いがとれなくなるのが悩みでした。...
続きを読む
整理収納
· 2021/06/10
おうちまるごとお片づけ!①
お片づけをプロに依頼するというのは、まだまだハードルが高いように感じますが、 それでも、勇気を出してお申込みしてくださるお客様のお陰でわたしがあります。 今回も、「ずっと頼もうか悩んでいた」というお客様が覚悟を決めて申込んでくれました。 わたしも全力でサポートをさせて頂いております。...
続きを読む
整理収納
· 2021/05/07
現在進行形の書類はどこに置く?
提出物、納入金、申込み、諸手続き…などの現在進行形の書類、 いざという時に見当たらないと困るけれど置き場所が決まっていない! 確かここに在ったはず。。。が見当たらない! こんな経験ありませんか? 見えるところに貼らないと忘れるんです!!と冷蔵庫にはプリントがぎっしり! もちろんわたしももれなく冷蔵庫貼り付け派でした。...
続きを読む
整理収納
· 2021/05/02
【お片づけ×DIYプラン実例】リビングに省スペースの学習・学童品収納コーナーを
収納DIYをお願いしているDIYプランナー®村田愛子さんからお声掛けいただき、 お片づけ×DIYプランの作業をさせて頂きました。 ご依頼内容は、「小学生の学習・学童品を動線も考慮しスッキリと収めたい」 というご相談です。 ビフォーではスチールラックに学習・学童品を収納していらっしゃいました。
続きを読む
整理収納
· 2021/04/18
整理収納アドバイザーフォーラムin北海道
年に一度の整理収納アドバイザーフォーラムin北海道。 今年はコロナ禍のためZOOMでの参加でした! オンラインでも仲間に会える嬉しさ、 仲間の活動やいろんなお話が聞ける貴重な機会です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る